神戸を拠点に活動するゴスペルクワイア
HOME

bill-001.jpg bill-002.jpg bill-003.jpg

NEWS&INFORMATION

2020/3/1
LinkIconゴスペルチャリティコンサート vol.9

【 ご報告 】


3月16日に行ったゴスペルチャリティコンサートには、たいへん多くの方にお越しいただき、お心をお寄せいただきましたことを深く感謝申し上げます。

チケット売上 129,400円、募金総額 56,416円 合計 185,819円のすべてを以下の団体へ送金しました。
○会津放射能情報センター(福島第一原発事故被災者支援)
  https://www.aizu-center.org/
○東北教区放射能問題支援対策室いずみ(福島第一原発事故被災者支援)
  http://tohoku.uccj.jp/izumi/
○公益財団法人共生地域創造財団(能登地震・水害及び大船渡火災被災者支援)
  https://from-east.org/

神戸マス・クワイア 発足から27年
水道筋ゴスペル教室 開講から16年

これからも、それぞれの歩みを大切に進めてまいります。
感謝とともに。


メンバーリレーエッセイ

no.32
歌うことが好きで中学生ぐらいから「ムーンリバー」を歌っていました。ゴスペルとの出会いはヤマハから始まり大阪のハーレムJPで10年ほど歌っていました・・・
no.31
KMCのメンバーだったOさんが「一緒に行ってみない?」と声をかけてくれたのが入会のきっかけでした。途中、体調をくずし何度か退会もありましたが、元気に歌える今があるのは皆さんの支えがあったからだと心から感謝しています・・・
no.30
川上盾先生の大震災の被災者を想う一文を目にし、東神戸教会の門を叩きました。そこで出会ったのがKMC。同年最愛の妹をガンで亡くし、けれども人前では悲しみを封印していた私は『いまこの街に希望を』の歌声に滂沱の涙を流していました・・・
no.29
[KMCゴスペルワークショップ@三宮YMCA]'02年、新聞の募集記事で受講。ゴスペルと黒人差別の衝撃的歴史を学んだが、一番の衝撃は講師(=牧師)がロン毛…?
no.27
「神戸ジャズストリートでニューオリンズラスカルズと共演出来るかも」という甘い誘惑で飛び込んだ神戸マス・クワイアとゴスペルの世界・・・
no.26
私にとってGospel はGod spell 神様の言葉を歌うこと。人生にはいろんなことが起こります・・・
no.25
KMCは「実家」のようにいつまでも当たり前に存在し、いつか必ず戻れる場所だと思い込んでいたのでRev.JUNの異動話にビックリ・・・

続きはこちらへLinkIcon




AIZU Mass Choir OFFICIAL WEB SITE